Canvaで縁取り文字(アウトライン文字)
基本の手順(無料プラン・有料プラン)
1.テキストを選択
2.「エフェクト」をクリック
3.「スプライス」または「袋文字」を選択
エフェクト一覧から「スプライス」(Splice)または「袋文字」(Outline)をクリック
4.オフセットと太さを調整
「オフセット」を0に設定すると、縁取りが文字の外側にぴったり沿います。
「太さ」のスライダーで縁取りの幅を調整できます。好みに応じて60~100程度が目安です。
5.色の変更
文字の中の色は「カラー」から、縁取りの色はテキストの色設定から変更できます。
ポイント・応用
- 「袋文字」機能でも同様に縁取りができます。色や太さも自由に調整可能です。
- 太さを最大にすると極太の縁取り文字も作れます。
- 文字の太さやフォントも変更できるので、デザインに合わせて調整できます。
- まれに縁取りに隙間ができる場合は、太さを微調整すると解消できます
YoutubeサムネイルやSNS画像にも最適
Canvaの縁取り文字は、目立たせたいタイトルやサムネイル作成に非常に便利です。
※縁取り文字を作るだけなら無料プランでOK。
ただし、素材やフォントによっては有料の場合もある
CanvaでInstagram投稿用デザインをストーリー用サイズに変更する方法
マジックリサイズ機能を使う(有料プラン)
- デザインを開く
- 左上の「サイズ変更」ボタンをクリック
- 検索欄に「Instagramストーリー」と入力し、表示された「Instagramストーリー」にチェックを入れる
- 「コピーとサイズ変更」または「サイズ変更」を選択
- 「コピーとサイズ変更」:元のデザインを残したまま新しいサイズで複製
- 「サイズ変更」:元デザインをそのままサイズ変更
- 必要に応じて画像やテキストの位置・大きさを調整する(縦長になるため、要素の配置を見直すのがおすすめ)

作成途中のMEMOに使用 ( ..)φメモメモ